研究会について
共生社会の実現をめざして
多様な人々が自分らしさを大切にしながら、安心・安全でより豊かな生活が営める社会、持続可能な社会を実現したい、という思いを持つ大学、高校の家政・家庭科教員により組織された研究会です。
私たちはこれまで『UD学習手引き書』と、それを実施した上で行う発展的な学習として『減災教育プログラム』を開発し、授業研究を行ってきました。
これらの研究成果から学生・生徒の主権者育成の可能性が示唆されたことから、現在は、生活主体者・主権者の育成を念頭に教材開発の検討に取り組んでいます。
「多様性」について